記者発表資料 |
平成20年12月11日 |
仙台河川国道事務所 |
三陸縦貫自動車道 平成20年度開通予定区間の インターチェンジ名称が決定! |
・三陸縦貫自動車道(延長約220km)は、仙台市を起点として岩手県宮古市に至る一般国道の自動車専用道路です。 ・宮城県内(延長約121km)では、仙台港北IC〜桃生津山IC間(延長約56km)が開通しています。 ・現在、桃生津山IC〜(仮称)登米IC間(延長9.6km)について平成20年度末の開通を図るべく工事を進めています。 ・今回の開通にあたり、新たに設けられるIC名称が「宮城県幹線道路協議会」で決定されました。 ・IC名称は、一般利用者のわかりやすさに配慮し所在地名で示しました。 |
![]() |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所 tel 022−248−4131 副所長 簾内章也(内線205) 工務第二課長 折笠 徹(内線411) |