記者発表資料 |
平成20年10月30日 |
磐城国道事務所 |
復旧対策で功労のあった6団体・個人を表彰します。 『一般国道6号 四倉地区法面崩落災害等』 |
国土交通省磐城国道事務所では、管内において地震、風水害等の自然災害等が発生又は発生のおそれがある場合に、それらの災害の予防・復旧に顕著な功績があった個人及び団体を災害対策功労者として表彰しております。 今回は、昨年8月5日に発生した一般国道6号いわき市四倉地区の法面崩落災害及び昨年9月6〜7日に発生した台風9号の大雨による一般国道49号いわき市三和地区の法面崩落災害対策に功労のあった下記の6団体・個人を表彰します。 また、表彰式終了後に、10月末で対策工事が完了した四倉地区法面崩落災害箇所の表彰者による現地視察を行います。 |
○表彰者 6号 四倉地区 じょうばんかいはつ ・常磐開発 株式会社 どうろほぜんぎじゅつ ・財団法人 道路保全技術センター た の ひさたか ・道路防災ドクター 田野 久貴 (日本大学工学部 研究員 元教授) こくさいこうぎょう ・国際航業 株式会社 ふっけんぎじゅつ ・株式会社 復建技術コンサルタント (順不同) 49号 三和地区 やまきこうぎょう ・山木工業 株式会社 ○表彰事由等 別紙のとおり ![]() ○表彰日時 日 時 平成20年11月 5日(水) 10:30〜10:45 場 所 磐城国道事務所 2階 会議室 ○対策工事の概要説明及び現地視察(移動含む) 日 時 平成20年11月 5日(水) 10:45〜12:00 場 所 磐城国道事務所 2階 会議室 及び 四倉地区法面崩落災害現場(一般国道6号 いわき市四倉町字志津地内) ※発表記者会等:いわき記者会、いわき記者クラブ、いわき市広報広聴課、福島建設工業新聞 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 磐城国道事務所 TEL 0246−23−2211(代表) 副所長(管理担当) 奥山 英治(内線205) 管理課長 小山 行則(内線431) |