記者発表資料 |
平成20年7月24日 |
山形河川国道事務所 |
倒木のおそれがある古木の伐採を7月30日に実施 〜一時片側交互通行となりますので、ご協力をお願いします(新庄市泉田地内)〜 |
7月11日にお知らせしていました、落雷被害にあった杉の古木(一般国道13号新庄市泉田地内)の伐採について、7月30日(水)に実施することが決まりましたのでお知らせいたします。 作業中は、通行規制等皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。 |
○落雷被害から2年を経過し、樹勢の衰えが顕著になった杉の古木について、国道を通行する車両や 歩行者の安全を確保することを目的に、落雷が多くなる前の7月中に、伐採を行うよう準備を進め てきました。 ○併せて、専門家による診断を受けた結果、回復の見込みもなく、いつ倒木するか分からない状態で あるとの診断を受けました。 ○このたび、伐採準備が整ったことから、下記のとおり伐採作業を実施することといたしました。 日 時 : 7月30日(水) 9:00〜17:00 規制内容 : 一時片側交互通行(新庄市泉田字往還東地内) ![]() ○伐採作業中は、一時片側交互通行の規制が生じますので、当該区間を通行される車両や歩行者の皆 様におきましては、交通誘導員の指示に従い、安全に通行されるようご協力をお願いします。 ○なお、伐採を行うのは、落雷被害を受けた杉の古木1本です。この古木より北側(約120m)にある 杉と松の古木2本については、必要となる剪定作業を行うこととしております。 〈発表記者会:山形県政記者クラブ、新庄新聞放送記者会〉 |
問い合わせ先 |
東北地方整備局 山形河川国道事務所 〒990-9580 山形市成沢西4丁目3番55号 TEL 023-688-8943(直通) よどかわ まさはる 道路管理第一課長 淀川 政晴 |