記者発表資料 |
平成20年7月24日 |
北上川ダム統合管理事務所 |
湯田ダム水源地見学ツアーの開催について 〜 夏休み期間を利用しダム上下流域の小学生を対象に森林やダムの大切さについて学びます 〜 |
湯田ダム水源地見学ツアーは、「森と湖に親しむ旬間(7月21日〜31日)」における行事の一環として、昭和63年から始まり今年で21回目を迎えます。 森や湖の自然に親しみ、ダムや水源地(森林)の役割について学び、かつ、ダム上下流域に暮らす小学生の交流の場として実施している行事です。 本年度においても、上下流域の北上市、西和賀町の小学生を対象に実施いたします。 |
1.開催日時 平成20年7月30日(水) 8:30〜15:00 2.ツアー行程 湯田ダム〜仙人・和賀川発電所〜貯砂ダム〜錦秋湖湖畔ステージ(銀河ホール裏) 3.参加児童 北 上 市 5名 西和賀町 10名 4.ツアー内容 湯田ダム施設見学、仙人・和賀川発電所施設見学、貯砂ダム見学、親水体験(錦秋湖にてE ボート、ゴムボート体験) 5.実行委員会構成機関 岩手南部森林管理署、岩手県企業局県南施設管理所、東北水力地熱(株)北上水力事業所、西 和賀町、北上川ダム統合管理事務所湯田ダム管理支所 <別紙 ![]() ※発表記者会:岩手県政記者クラブ、北上記者クラブ |
問い合わせ先 |
湯田ダム水源地見学ツアー実行委員会 (事務局) 湯田ダム管理支所長 鈴木 松男 TEL 0197−74−2011 |