記者発表資料 |
平成20年7月18日 |
国土交通省東北地方整備局 能代河川国道事務所 |
河川愛護団体(個人)表彰 7月河川愛護月間 北秋田市『水辺の楽校』の河川美化に長年努められた 松尾フミさん(北秋田市栄在住)事務所長表彰 〜7月22日(火)能代河川国道事務所にて表彰式〜 |
能代河川国道事務所は7月の河川愛護月間の行事の一環として、7月22日(火)に当事務所会議室において、河川の美化、愛護運動に功績のあった河川愛護団体(個人)への事務所長表彰式を行います。 |
◆日時:平成20年7月22日(火)午前10時30分〜 ◆場所:能代河川国道事務所 2階会議室 ◆表彰者 ○河川愛護団体(個人)事務所長表彰 松尾フミさん(北秋田市栄在住) (活動内容) 北秋田市『水辺の楽校』の花壇整備、クリーンアップ、自作の人形の設置など、公園内の河川美化に努めている、公園の利用者も増え、地域住民の癒しの場所となっている。 【河川愛護団体(個人)表彰とは】 国土交通省は、毎年7月を「河川愛護月間」と定めており、地域一体となった良好な河川環境の保全・創出・河川愛護意識の高揚、河川の適切な利用の推進等を目的とした活動を展開しております。その一環として、河川の美化、愛護運動に功績のあった団体(個人)に対して表彰します。 <記者発表先:能代市記者クラブ、北秋田市記者クラブ、大館市記者クラブ> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 能代河川国道事務所 電話 0185−70−1001 (河川)副所長:山谷 博志(内線204) 河川管理課長:古関 修 (内線331) |