記者発表資料 |
平成20年7月17日 |
山形河川国道事務所 |
川の生きものを調べよう ! 〜「水生生物による 水質の簡易調査を実施します」〜 |
川に棲む生きものを調査することにより、簡易的に水質が判定できます! 川の中にはさまざまな生きものが棲んでいますが、特に川底に棲んでいる生きものは、過去からの長い時間を反映しているものです。 このことから、どのような生きものが棲んでいるかを調べることによって、その地点の水質の程度を簡易的に知ることができます。 本調査は、小学生・中学生・高校生の児童や生徒、また一般の人々のだれもが簡単にできる調査となっているものです。調査をとおして川に親しんでもらい、川への理解を深めてもらうことを目的にして実施しています。 |
1.川の生きもの調査実施予定日、取材可能日時 〈1回目〉 ・日 時:平成20年7月18日(金) 9時30分〜2時間程度 ・場 所:吉島橋直下左岸〔鬼面川(川西町馬場 地内)〕 ・参加者:川西町立吉島小学校(約30名) 〈2回目〉 ・日 時:平成20年7月30日(水) 9時00分〜2時間程度 ・場 所:長井橋下流右岸〔最上川(長井市成田 地内)〕 ・参加者:長井市立長井北中学校(約10名) 〈3回目〉 ・日 時:平成20年8月4日(月) 10時00分〜2時間程度 所:長崎鉄道橋下流左岸〔最上川(寒河江市皿沼 地内)〕 ・参加者:中山町立中山中学校(約10名) 〈4回目〉 ・日 時:平成20年8月27日(水) 9時30分〜2時間程度 ・場 所:糠野目橋下流右岸〔最上川(高畠町糠野目 地内:水辺の楽校)〕 ・参加者:川西町立吉島小学校(約30名) 調査位置図 ![]() 2.その他 調査日が荒天あるいは水位が高くて危険な場合には、中止いたします。 〈発表記者会〉山形県政記者クラブ |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所 〒990−9580 山形県山形市成沢西四丁目3番55号 TEL 023(688)8421 (代表) 河 川 管 理 課 長 近 岡 信 一 (内線331) 河川管理課専門職 辻 好 幸 (内線330) |