記者発表資料 |
平成20年7月11日 |
山形河川国道事務所 寒河江国道維持出張所 |
国道112号・西川町本道寺地区において 夏休み前に道路の点検を行います 〜関係機関が連携し安心・安全な道路を目指します〜 |
夏休み期間中は、海水浴などのレジャーや帰省等により普段に比べ車の量が増えることから、これに伴う交通事故の増加が懸念されます。 なかでも、一般国道112号・西川町本道寺地区は急勾配で連続カーブの区間があり、車同士の事故が多く、また信号も無くスピードを出しやすいために、重大事故につながる恐れのある箇所となっています。 今回の点検は、夏休み前に道路通行上危険な箇所の特定を山形河川国道事務所・寒河江警察署・西川町が一体となって行い、点検結果を基に必要な安全対策を実施するものです。 |
○実施日時 平成20年7月15日(火)11時から ※なお、雨天時は別途日程調整し実施 ○実施場所 国道112号 西川町本道寺字坂の上〜風吹地内(別添図参照 ![]() ○点検実施者 ・山形河川国道事務所 交通対策課及び寒河江国道維持出張所 ・山形県寒河江警察署 交通課 ・西川町 建設水道課 ○実施内容 ・現地にて徒歩点検(約2km) ・点検結果の打合せ(月山沢除雪ステーション内会議室) ※雨天時等は、別途日程を調整しますので、取材に来られる際は下記まで お問い合わせください。 〈発表記者会:山形県政記者クラブ〉 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所 きごし よういち 交通対策課長 木越 養一 (電話023-688-8421【内線471】) えんどう まさし 寒河江国道維持出張所長 遠藤 雅司 (電話0237-84-3687) |