記者発表資料 |
平成20年7月17日 |
最上川ダム統合管理事務所 |
第7回『月山湖 水のいきもの調査』の開催 |
最上川ダム統合管理事務所では、西川町教育委員会、西川町大井沢自然博物館と共同で地元の小学生(水沢小学校)と月山湖(寒河江ダム貯水池)に生息する魚の調査を行います。 この調査では、月山湖内の生物の生態に学んでもらうほか、自然学習等に活用してもらうことを目的として毎年行っています。 |
1.日時 平成20年7月22日(火) 2.場所 月山湖湖畔 二つ掛広場 ![]() 3.採取方法 定置網・セルビン等 (魚の捕獲に関しては最上川第二漁協に協力していただきます) 4.調査方法 仕掛けを参加小学生に引き上げてもらい、採集した魚類等を観察し その種類や生息環境を学習します。 過去の調査状況写真 ![]() 5.当日行程 9:40開会行事 9:50・漁具、漁業のお話 ・セルビン・かご罠の仕掛け作り、湖への投入 ・定置網引き上げ、スケッチ ・セルビン・かご罠の引き上げ、採れたいきもの観察 11:30閉会行事 6.主催 西川町教育委員会、西川町大井沢自然博物館 最上川ダム統合管理事務所(寒河江ダム) 7.その他 雨が強い場合は中止します。 ※発表記者会:山形県政記者クラブ |
問い合わせ先 |
国土交通省 最上川ダム統合管理事務所 西川町大字砂子関158 おおやま みつもり 管理課長 大 山 十 司 電話 0237−75−2312 |