記者発表資料
平成19年11月14日

福島河川国道事務所



みんなのかわ・みんなのみちプロジェクト第52弾
「〜昔のみち・今のみち〜福島のみち」の
パネル展示を行います



 昔のみち・今のみちを分かりやすく紹介するパネルを作成しました。
 時代とともに、かたちは変わっても、何時も「みち」は、地域の皆さんとともに歩んできました。
  昔のみち・今のみちのパネルから「みち」の役割を再確認していただき、「みち」は地域の皆さんの生活にしっかりと密着している”みんなのみち”であることを感じていただきたいと思います。

 今回展示するパネルは、「歩いて暮らせるまちづくり福島地区社会実験」のイベント(11月4日)の中で展示をし、多くの方に楽しく学んでいただきました。
 しかしながら、たった1日だけのパネル展示でしたので、見逃された方も多かったと思います。この度、再度パネル展示を行いますので、是非ご覧ください。

〈パネル展示の内容〉

 ○実施時期:平成19年11月16日(金)〜11月26日(月)

 ○実施場所:本町地下道

 ○展示内容
 「〜昔のみち・今のみち〜福島のみち」
・奥州街道と国道4号
・米沢街道と国道13号
・土湯・中村街道と国道115号
・万世大路と国道13号、東北中央自動車道
・福島市中心部のみちと街並みの変遷
・昭和23年の航空写真と現在など
 全部で11枚のパネルを展示します。



〈 発表記者会: 福島県庁記者クラブ、福島市政記者会 〉

問い合わせ先
【お問い合わせ先】
   国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所 
                 副所長(道路担当) 高橋 敏彦(内線205)
                 調査第二課長      高橋 秀典(内線451)
                    TEL 024−546−4331(代表)