記者発表資料 |
平成19年9月6日 |
湯沢河川国道事務所 |
一般国道13号湯沢横手道路 「雄勝こまちIC〜須川IC間」の供用直後の交通量(速報値)について |
平成19年8月26日15時に全線供用開始しました湯沢横手道路の雄勝こまちIC〜須川IC間(3.6km)における、供用直後の交通量と国道13号の交通量について お知らせします。 雄勝こまちIC〜須川IC間の供用直後の日交通量は約67百台です。同日の並行する国道13号の湯沢市小野西水口地区では約73百台であり、供用前の143百台に対して約70百台/日(約5割)減少しております。 また、昨年供用した隣接する須川IC〜三関IC間は約46百台から82百台と約36百台/日(約8割)増加しています。 |
問い合わせ先 |
国土交通省 湯沢河川国道事務所 TEL 0183-73-5559 FAX 0183-72-2488 副所長(技術) 浜岡 正 (内線205) 調査第二課長 高橋 弘典(内線451) |