記者発表資料
平成19年08月30日

東北地方整備局
福島河川国道事務所



みんなのかわ・みんなのみちプロジェクト【第39弾】

「平成19年度 総合防災訓練」の実施について


 福島河川国道事務所では、災害時に職員が迅速かつ適切に防災業務を遂行し得るよう、情報伝達等の訓練を行い、防災意識の高揚、防災知識の普及、防災体制の整備等を推進し、公共の安全確保に資するため、「総合防災訓練」を下記のとおり実施しますのでお知らせします。
 この演習は、防災週間〔8月30日(木)〜9月5日(水)〕の一環として、東北地方整備局一斉に行われます。

1.実施期日

  平成19年9月3日(月)発災(9時30分頃)〜13時00分

  (演習当日、洪水が発生又は、発生が予想される場合、及び気象台から
  大雨・洪水等の警報、地震情報(震度4以上)が発表されている場合、
  道路について異常気象等もしくはその他の理由により通行規制等を行っ
  た場合は演習を中止します。)

2.実施方法

  9月3日(月)、福島河川国道事務所管内で震度6強の地震が発生した
  ものと想定し、訓練を開始します。福島河川国道事務所においては、速
  やかに防災体制に入り、その後、情報伝達、所管施設点検などの訓練を
  実施します。

 ○主な訓練項目

   支部設置訓練     −−− 災害対策支部体制立ち上げの実施

   第一報伝達訓練        −−−  発災初期状況の早期把握

   所管施設点検・報告    −−−  施設の点検及び点検結果
                       (被害状況)の情報伝達

                 コンビニエンスストア
                  との連携に
よる情報伝達【別紙

   応急復旧訓練(机上)  −−− 想定被害の復旧計画策定


<記者発表先>福島県政記者クラブ、福島市政記者会

福島河川国道事務所創設88周年「みんなのかわ・みんなのみちプロジェクト」実施中!

問い合わせ先

○国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所
調査第一課 課長   二瓶 昭弘 (内線351)
〒960-8584 福島市黒岩字榎平36   TEL 024-546-4331(代表)