記者発表資料 |
平成19年08月30日 |
福島河川国道事務所 |
アミメカゲロウが発生します |
例年、福島市内では8月下旬から9月下旬にかけて河川などから「アミメカゲロウ」が大量発生します。 カゲロウが多く発生する道路の橋では、視界不良やスリップなどによる交通事故が発生するおそれがあるため、道路を管理する国土交通省・福島県・福島市では、橋の下面や河川敷に集虫灯(水銀灯)を設置し、道路上のカゲロウを軽減する対策を行います。 また、注意喚起の看板もあわせて設置しますので、橋を走行する際には十分にお気をつけください。 |
■期 間 平成19年9月1日(土)〜9月下旬(予定) ■カゲロウ対策を行う橋(16カ所) 2.注意喚起看板の設置 |
![]() 昨年の集虫灯(水銀灯)設置状況
|
問い合わせ先 |
●国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所 福島国道維持出張所長 大場 啓介 TEL 024−546−0524 福島河川国道事務所 TEL 024−546−4331(代表) ●福島県 県北建設事務所 地域保全グループ TEL024−521−7704 |