記者発表資料
平成19年07月27日

福島河川国道事務所



地下歩道入口へ誤って車両が進入した事故の
対策をします

〜地下駐車場をご利用の際は、入口を誤らないようにお気をつけください〜



福島市の国道13号「大町西地下歩道」では、付近にある「平和通り地下駐車場」の入口と誤り、車両が進入する事故が過去に3回発生しています。(北側1回、南側2回)
 つきましては、今後の事故防止のため、以下の対策を行うことになりましたので、お知らせします。
 なお、地下駐車場をご利用の際は、案内看板をよく確認し、入口を誤らないようにお気をつけください。

■事故対策の経緯 
 平成19年6月28日  地下歩道へ車両が進入する事故が発生(南側2回目)
         同 日      事故対策を行うことを決定
6月29日〜7月10日  現地調査、関係機関打合せ、案内看板の設置箇所検討
            7月11日  対策方針決定、案内看板の製作開始
            7月26日  案内看板完成
    (本日)7月27日  案内看板を設置

■対策実施日  平成19年7月27日(金) 14時00分
■実施場所   国道13号 福島市大町 「大町西地下歩道」
         
【対策1】地下駐車場入口の案内看板を設置
 大原総合病院側の市道から見える位置に「地下駐車場入口」の案内看板を設置し、車両を誘導します。

【対策2】地下歩道入口に車両進入禁止などを表示
 地下歩道入口に「車両進入禁止」「階段マーク」「歩行者専用」を表示し、誤って進入してきた車両への注意喚起をします。

【対策3】地下駐車場入口手前に入口表示を追加
 国道から地下駐車場入口を案内するために、入口手前へ「地下駐車場入口」を追加表示します。

 事故対策の詳細はこちら



<記者発表先>福島県政記者クラブ、福島市政記者会

問い合わせ先

■お問い合わせ先
   国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所
      
           副所長(道路担当)   高橋敏彦   TEL:024-546-4331(代)
      道路管理第一課     高階博之   TEL:024-539-6130
           福島国道維持出張所長  大場啓介  TEL:024-546-0524