記者発表資料
平成19年07月20日

福島河川国道事務所
三春ダム管理所
摺上川ダム管理所



  夏休み前の河川等の安全利用点検を実施
〜より安全な河川・ダム・砂防施設を利用していただくために
     河川関連施設で1箇所問題あり
 


福島河川国道事務所、三春ダム管理所、摺上川ダム管理所では、毎年夏休み前のこの時期に、レクリエーションの場
として、多くの人に利用される河川・ダム・砂防の施設の利用点検を実施しましたので、お知らせします。今回、管内の52箇所で実施し、その結果、危険と認められる箇所が1箇所あり、応急措置を行いました。

1.点検期間   7月3日(火)〜19日(木)

2.点検箇所
点検箇所としては、以下の箇所を重点的に点検しました。
 1)ボート及びカヌー等の水面利用が日常的に見られる区域
 2)水辺に親しむ利用等を目的として河川管理者が設置している    
   区域で、日常的に水遊びに利用されている区域

 また、点検にあたっては、各自治体の担当の方や商工会、観光協 
 議会の方、河川等愛護団体の方々にも点検に参加していただきま  
 した。

3.点検結果 (別紙:安全利用点検結果一覧表参照

【福島河川国道事務所】
 河川関連施設21箇所、砂防関連施設を7箇所を点検しました  
 が、河川関連箇所で1箇所危険な箇所が認められましたので、
 注意喚起看板を設置し、付近を立入禁止としました。
 
 【三春ダム管理所】
 ダム関連施設19箇所を点検しましたが、今回、特に危険な箇所
 は認められませんでした。

 【摺上川ダム管理所】
 ダム関連施設5箇所を点検しましたが、今回、特に危険な箇所は
  認められませんでした。

4.河川や砂防、ダムで安全に楽しむために
 今回、台風4号による出水で、今週19日(木)に一斉緊急点検を実施しました。
今回問題のなかった箇所についても、大雨の降った直後には危険となる箇所もあります。
大雨の降った後や川の水がいつもより多く、危険と感じる場合にはできるだけ水辺に近づかないように注意して、安全に利用してください。
 ・添付書類 点検状況写真
 



<記者発表先>福島県政記者クラブ、福島市政記者会

問い合わせ先

国土交通省東北地方整備局
     福島河川国道事務所 TEL024-539-4331(代表)
       【河川】河川管理課長 奥山 吉徳(内331)
       【砂防】工務第一課長 武田 恒弘(内311)
      三春ダム管理所  TEL024−62−3145
       管理係長 半谷和彦(内332)
     摺上川ダム管理所 TEL024-596-1275
       管理係長 小川秀稔(内332)