記者発表資料 |
平成19年6月1日 |
湯沢河川国道事務所 |
雄物川上流 「重要水防箇所」合同巡視の実施について 〜 本格的な出水期を前に水防関係者と現場巡視 〜 |
「重要水防箇所」とは、洪水時において水防上特に注意しなければならない箇所であり、河川の水位上昇時等に迅速な水防活動を実施することが求められます。 このため、河川管理者及び県・水防管理団体(各市町)・地元水防団は、適切且つ迅速な水防活動実施のため、「重要水防箇所」をあらかじめ熟知しておく必要があります。 湯沢河川国道事務所では、本格的な出水期を前(水防月間)に、秋田県・湯沢市・羽後町・横手市・大仙市の水防関係者で構成される「雄物川洪水予報・水防連絡会」の水防活動の一環として、下記日程により「重要水防箇所合同巡視」を実施します。 |
重要水防箇所合同巡視日程 (平鹿地区) :平成19年6月4日(月) 8時30分 十文字出張所集合 (成瀬川・皆瀬川・雄物川(横手市内)) (湯沢雄勝地区) :平成19年6月5日(火) 8時30分 十文字出張所集合 (皆瀬川(湯沢市)・雄物川(湯沢市・羽後町) (仙北地区) :平成19年6月6日(水) 9時40分 仙北地域振興局集合 (雄物川(大仙市) 巡視参加者は、別紙参照。 別紙はこちら(611KB) 発表記者会:県政記者会、横手記者会、秋田魁新報社湯沢支局・大曲支局 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 河川管理課長 佐々木 良二(内線331) TEL 0183−73−3174(代表) |