記者発表資料
平成19年05月08日

東北地方整備局
福島河川国道事務所



「平成19年度 洪水対応演習及び模擬記者会見」を実施します。


 福島河川国道事務所では、梅雨、台風等による出水期(6〜10月)を迎え、出水時における水防機関等への情報伝達を的確かつ迅速に行い、防災体制に万全を期すため、下記のとおり「洪水対応演習」を実施しますのでお知らせします。この演習は全国一斉に行われます。
 また、洪水時の被害軽減対策の一環として、地域住民への避難情報等の提供を目的とした「模擬記者会見」を演習期間中に実施いたしますので、あわせてお知らせいたします。


1.洪水対応演習 
 1)実施期日
    平成18年5月11日(金)9:00〜17:00
    (演習当日、洪水が発生又は、発生が予想される場合、及び気象台から
  大雨・洪水等の注意報、地震情報(震度4以上)が発表されている場合
  は順延とし、演習途中で上記の状況となった場合は、その時点で演習を
  中止します。)

 2)演習場所
  福島河川国道事務所 3階 防災センター

 3)演習内容
  演習内容については、別紙−1のとおり。


2.模擬記者会見
    実災害時を想定し、水位上昇及び水位予測結果に基づき、災害発生の恐れ
 があると判断される時点を想定して「記者会見の模擬演習」を実施します。
 1)模擬記者会見場所及び日時
   記者会見場所:プレスセンター(福島河川国道事務所 2階会議室)
   日時:11日 11:30〜(災害発生の恐れを想定)

 2)その他演習内容に関する問い合わせについて
   「平成19年度 洪水対応演習」に関する問い合わせは、模擬記者会見
  演習実施後プレスセンター内で対応いたします。演習中の対応はこの時間
  のみとなりますのでご注意下さい。
   なお、演習時間外の問い合わせは随時受け付けます。



別紙−1内の、演習参加機関一覧(別紙−2)



<記者発表先>福島県県政記者クラブ、福島市政記者会


問い合わせ先

国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所
調査第一課長  二瓶 昭弘(内線351)
〒960−8584 福島県福島市黒岩字榎平36
TEL:024-539-6127(調査第一課直通)