記者発表資料
平成19年04月11日

福島河川国道事務所



「みんなのかわ・みんなのみちプロジェクト」第1弾!
”隈畔”再オープン&舟下り実験セレモニー」について


この度、”隈畔”地区の護岸補修工事が完成となり、福島市が実施する「舟下り実験」と併せて、”隈畔”の再オープンセレモニーを実施いたしますので、お知らせします。

この度、福島県庁に隣接する阿武隈川左岸地区(通称「隈畔」)において、昨年12月より実施しておりました護岸補修工事が完成いたしました。

 つきましては、当地区において福島市が実施する「舟下り実験」と併せて、”隈畔”の再オープン・セレモニーを実施いたします。また、当地区では福島市制100周年を記念して、地元の方々と連携しながら花壇整備を進めてきたことから、当日のセレモニーでは
御倉町かいわいまちづくり協議会への「花壇管理の引継式」も併せて行います。

                        記

1.日 時 平成19年4月14日(土)
                午前9時00分〜午前9時30分
          (舟下り実験は午前10時30分〜午後3時30分迄、  
      15分毎に20回運行いたします。)

2.場 所  福島市杉妻町地内(阿武隈川左岸:福島県庁裏)

   ※添付資料  位置図
          護岸補修工事概要資料
                   4/14再オープンセレモニー会場位置図
                   福島市制施行100周年記念事業の概要


「みんなのかわ・みんなのみちプロジェクト」とは?

平成19年度で創設88周年(米寿)を迎える福島河川国道事務所では、福島市制施行100周年記念事業等と連携して、「かわ」や「みち」といった社会資本が本来みんなのものとの観点から、社会資本の役割や地域の皆様との関わりを再確認する「みんなのかわ・みんなのみちプロジェクト」を今年1年間展開し、更に皆様に親しんでいただけるきっかけとなるよう、さまざまな取り組みに挑戦してまいります。



<記者発表先>福島県政記者クラブ、福島市政記者会

問い合わせ先

< 問い合わせ先 >
             国土交通省  東北地方整備局
             福島河川国道事務所
                 河川管理課 課長 奥山 吉徳(内線331)
                     電話  024(546)4331(代表)
             福島市 建設部
          河川課 課長     高橋 通夫(内線4151)
            電話 024(535)1111 (代表)