記者発表資料
平成19年04月10日

福島河川国道事務所



みんなのかわ・みんなのみちプロジェクト」を展開します!



 平成19年度福島河川国道事務所は、福島市制施行100周年記念事業等と連携して、「みんなのかわ・みんなのみちプロジェクト」を展開します。

福島河川国道事務所は、大正8年に内務省阿武隈川改修事務所として福島市に創設されて以来、平成19年度で88周年を迎えることになります。その間地域の皆様に支えられ、お世話になりながら「米寿」を迎えることとなりました。

あわせて今年は福島市制施行100周年、更には福島商工会議所設立90周年の記念すべき年でもあります。

節目となるこの年、私たちがこれまで整備・管理してきた「かわ」や「みち」といった社会資本は、本来みんなのものとの観点から、これら社会資本の役割や地域の皆様との関わりを再確認する「みんなのかわ・みんなのみちプロジェクト」を展開いたします。今年1年間、このプロジェクトを通じて、「かわ」や「みち」等が今までより更に皆様に親しんでいただけるきっかけとなるよう、さまざまな取り組みに挑戦してまいります。

取り組みの詳細については、別途個別にご紹介してまいります。

また、「かわ」や「みち」を舞台とした地域の皆様の取り組みにも、内容に応じて連携していきます。
                          記念事業の概要


<記者発表先>福島県政記者クラブ、福島市政記者会

問い合わせ先

国土交通省 東北地方整備局
福島河川国道事務所

     (全体について)  建設専門官   水越 崇 (内515)
    
(河川関係について)調査第一課長    二瓶 昭弘(内351)
    (
道路関係について)調査第二課長  高橋 秀典(内451)
TEL:024-546-4331(代)
福島県福島市黒岩字榎平36