記者発表資料 |
平成19年3月14日 |
湯沢河川国道事務所 |
「雄勝こまちインターチェンジ」(湯沢横手道路)に名称決定! |
湯沢横手道路は、湯沢市桑崎を起点として横手市安田に至る延長29.0kmの一般国道の自動車専用道路(うち1.3kmは一般道路)です。既に平成18年7月までに湯沢市相川から横手市安田までの間の25.4kmが供用しています。 今回、新たに設置するインターチェンジは、昨年8月供用した須川インターチェンジから南側3.6kmの湯沢市桑崎地内に位置し、一般国道13号と接続します。 今般、地域づくりの拠点となる雄勝IC(仮称)の名称選定を地域の代表である湯沢市長へ委任(2/5)し、地元の総意として最もふさわしい名称として報告(3/5)を受け、この度、秋田県幹線道路協議会へ報告(3/13)、「雄勝こまちインターチェンジ」を正式名称として決定しましたのでお知らせします。 なお、雄勝こまちインターチェンジから須川インターチェンジ間は、平成19年度に暫定2車線での供用を予定しており、これにより湯沢横手道路全線が暫定供用することになります。 開通式典等の日程については決定次第、発表します。 発表記者会:秋田県政記者会、横手記者会、秋田魁新報社湯沢支局 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 TEL 0183-73-3174(代表) 副 所 長 高橋 敏彦 (内線205) 工務第二課長 鈴木 卯之助(内線411) 調査第二課長 藤原 裕 (内線451) |