記者発表資料 |
平成19年1月19日 |
湯沢河川国道事務所 |
〜 ゆざわ冬まつりブラッシュアップ作戦 〜 ( 冬まつりや湯めぐりを楽しみながら湯沢の観光や交通を一緒に考えませんか?) 「シャトルバス&湯めぐりパスポートモニター募集開始!」 |
湯沢冬まつり合同実行委員会(事務局:国土交通省湯沢河川国道事務所)では、『市民自ら冬の湯沢の魅力と観光交通を考えていくための企画』として、ゆざわ冬まつりブラッシュアップ作戦のモニターを募集しています。 冬まつり会場への直行バスや期間限定でのバス・タクシーの乗車割引、温泉入浴無料など特典が色々あります。 募集モニターは、冬まつりシャトルバスと湯めぐりパスポートの2種類で、湯沢市内にお住まいの中学生以上の方であれば、どなたでも応募可能です。 募集内容の概要は下記のとおりです。(詳細は別添参照) 記 ○募集内容: 1.冬まつりシャトルバスモニター 2.湯めぐりパスポートモニター (重複してのご応募はできません。) ○申し込み方法: 湯沢河川国道事務所調査第二課宛て Faxにて受付 ○申し込み期間: 平成19年1月18日(正午)〜平成19年1月25日(火) ○募 集 人 数 : ○シャトルバスモニター 80名(先着順) (しがっこまつり行き40名、かだる雪まつり行き40名) ○湯めぐりパスポートモニター 100名(先着順) ○登録料金: いずれも無料 ※応募状況および企画の詳細は、湯沢河川国道事務所HPで確認できます。 (http://www.thr.mlit.go.jp/yuzawa/) なお、この社会実験において住民の意向把握、施策の有効性の検証、課題の抽出等を行い、「湯沢雄勝地域観光交流活性化研究会」において、次年度以降の本格運用を検討していく予定です。 別紙はこちら 別紙1(485KB) 別紙2(48KB) 別紙3(477KB) 発表記者会:横手記者会、秋田魁新報社湯沢支局 |
問い合わせ先 |
【湯沢冬まつり合同実行委員会事務局】 国土交通省 湯沢河川国道事務所 TEL 0183-73-5559 FAX 0183-72-2488 副所長(技術) 高橋 敏彦(内線205) 調査第二課長 藤原 裕 (内線451) |