記者発表資料 |
平成18年11月2日 |
国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 |
除雪機械出動式のお知らせ |
湯沢河川国道事務所では、一般国道13号(山形県最上郡真室川町〜秋田県大仙市協和 L=100.8km)において、円滑な冬期交通確保を目的に除雪作業を行います。 今年度は、湯沢横手道路(須川IC〜三関IC)の供用に伴い除雪区間がL=5.5km延伸となり、それに対応するため除雪機械を増強し、的確かつ迅速な除雪作業に努めます。 つきましては、今年度の除雪体制に入るにあたっての除雪機械出動式を下記の通り実施いたしますのでお知らせします。 記 1.湯沢国道除雪機械出動式 日 時:平成18年11月7日(火) 15時00分〜 場 所:横手防災ステーション構内(横手市新藤柳田字笹崎220) 内 容:除雪機械出動式 2.大曲国道除雪機械出動式 日 時:平成18年11月9日(木) 15時00分〜 場 所:神岡除雪ステーション構内(大仙市北楢岡字船戸234) 内 容:除雪機械出動式 |
昨年の出動式実施状況 |
出動基準:新雪5〜10cm程度 発表記者会:秋田県政記者会、横手記者会、秋田魁新報社湯沢支局・大曲支局 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 湯沢市関口字上寺沢64-2 TEL0183-73-3174 道路副所長 :高橋敏彦(内線205) 道路管理課長 :高松和弘(内線431) 道路管理課 維持修繕係長:菊池 忠利(内線442) |