記者発表資料
平成18年7月3日
秋田河川国道事務所
湯沢河川国道事務所
能代河川国道事務所


簿


 簿
 簿

 国土交通省では、平成18年度全国の一級水系全109水系において「川の通信簿」
を実施します。
 「川の通信簿」は、河川空間の現状を地域住民や市民団体等が主体となって現地を点
検し評価するものです。この「川の通信簿」の結果を、今後の河川整備や維持管理に反
映し、良好な河川空間の保全、整備を図っていくこととしています。
  秋田県内では平成15年度に3水系21箇所(米代川8箇所、雄物川10箇所、子吉
川3箇所)で「川の 通信簿」を実施しました。
 今年度は7月25日から28日の期間内に3水系(米代川、雄物川、子吉川)23箇
所で「川の通信簿」を実施します。(別紙参照)     
 なお、「川の通信簿」の実施にあたって、現地点検参加者の募集を行います。詳しい
応募方法等は近日中に各事務所のホームページに掲載いたしますので御覧下さい。



    ●秋田河川国道事務所
      http://www.thr.mlit.go.jp/akita/index.html

    ●湯沢河川国道事務所
      http://www.thr.mlit.go.jp/yuzawa/index.html

    ●能代河川国道事務所
      http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/index.html



(別紙)平成18年度 秋田県内における「川の通信簿」実施箇所一覧表(77KB)








参  考
 【平成15年度 川の通信簿結果】
(1)米代川
    @釣り公園・・・・・・・・・☆☆☆☆
   A中川原桜並木公園・・・・・☆☆☆
    B薄井運動広場・・・・・・・☆☆☆☆
    C荷上場運動場・・・・・・・☆☆☆☆
    D鷹巣河川公園・・・・・・・☆☆☆
    E水辺の楽校・・・・・・・・☆☆☆☆
    F外川原河川公園・・・・・・☆☆☆☆
    G扇田高水敷・・・・・・・・☆☆☆
(2)雄物川
    @水辺の広場・・・・・・・・☆☆☆
    A茨島地区河川公園・・・・・☆☆☆
    B古川水質浄化施設・・・・・☆☆
      C中川原コミュニティ公園・・・・・☆☆☆☆
      D花館地区河川敷・・・・・・☆☆☆
      E雄物川河川緑地運動公園・・☆☆☆
      F沼館地区河川敷・・・・・・☆☆☆
      G雄物川町河川公園・・・・・☆☆☆☆
      H志摩河川運動公園・・・・・☆☆☆ 
      I湯沢市松ノ木河川公園・・・☆☆☆
(3)子吉川
@アクアパル友水公園・・・・☆☆☆☆
Aせせらぎパーク・・・・・・☆☆☆☆
      Bゆりさくら公園・・・・・・☆☆

   ※通信簿の成績は☆の数(1〜5個)で評価し、星の数が多いほど満足度が高く
  なります。




 <
              
                   >


問い合わせ先
 国土交通省 東北地方整備局 秋田河川国道事務所
  副所長(河川)宮崎 伸一郎 TEL 018-823-4167  (内線204)
   調査第一課長 田中 和博   (内線351)
 国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所
   副所長(河川)横山 喜代太 TEL 0183-73-3174  (内線204)
   調査第一課長 成田 秋義   (内線351)
 国土交通省 東北地方整備局 能代河川国道事務所
   副所長(河川)松井 幸一  TEL 0185-70-1001  (内線204)
   調査第一課長 佐藤 隆志   (内線351)