記者発表資料
平成18年6月29日
湯沢市立横堀小学校
秋田県雄勝地域振興局建設部
国土交通省湯沢河川国道事務所



 



 本校においては、総合学習の一環として、環境と調和した社会形成のあり方等について学ぶため、子供たちに自然と社会施設の関係をより良く理解・探求してもらうことを考え、昨年度から本見学会を実施しています。
  今年度も、本校の児童24名(3年生)がその学習として、国道108号鬼首道路の通称「エコロード」を現地見学することとなりました。子供たちが、「エコロード」の特色を肌で感じることにより、本見学会が自然と社会施設の調和の勉強になればと考えています。       
       
    <見学行程>
          実 施 日:平成18年6月30日(金)10:00〜
     参加人数:横堀小学校26名(児童24名、引率者2名),随行者3名
        〜タイムスケジュール〜
                9:30〜学校出発
               10:00〜現地到着(上図のパーキング)
                      ・挨拶等全体説明
                      ・小動物脱出用側溝、動物誘導柵、ルーバー付照明灯
           ・動物用横断路※  
                      ・質疑応答
                       
               10:40〜現地出発
               11:10〜学校到着、解散



        発表記者会:横手記者会、秋田魁新報社湯沢支局、秋田テレビ湯沢支局


問い合わせ先
 
          TEL 
 
     TEL