トップページ 事務所情報 かわ情報 さぼう情報 みち情報 ちいきづくり情報 入札情報
トップページ > ちいきづくり情報 > 総合的な学習支援> > 令和元年度の取り組み

総合的な学習の時間への取り組み(R元年度)

 湯沢河川国道事務所では、ふるさとの魅力や歴史の再発見、ものづくりに対する興味・関心を深めてもらうことを目的に、「総合的な学習の時間」の取り組みに対してお手伝いさせていただきます。
 令和元年度に行った学習を紹介します。

月 日 学校名 学習内容
令和元年
10月24日
秋田県立湯沢翔北高等学校
全校生徒+教職員 約600名
秋田県 学校安全外部指導派遣事業による依頼
  • 防災教育活動の一環として、河川災害の歴史や防災への取り組み状況等の講話を実施
令和元年
10月16日
秋田県立大曲高等学校
全校生徒+教職員 約600名
防災教育活動の一環としての授業依頼
  • 河川災害の歴史や防災への取り組み状況等の講話を実施
  • NHK秋田放送局による災害放送に関する特別講話
令和元年
10月8日
秋田県立雄勝高等学校
生徒+教職員 約90名
防災教育活動の一環としての授業依頼
  • 河川災害の歴史や防災への取り組み状況等の講話を実施
令和元年
9月11日
横手市立山内小学校
5年生15名+教職員
河川(水質調査、生物の生息)に関する学習支援(※横手川:天候不良により屋内で実施)
令和元年
9月2日~7日
新潟大学工学部
3年生  1名
インターンシップ(就業体験学習)
河川、砂防、道路に係わる現場実習
令和元年
9月6日
大仙市立平和中学校
2年生30名+教職員
防災教育活動の一環としての授業依頼
  • 河川災害の歴史や防災への取り組み状況等の講話を実施
令和元年
8月30日
横手市立十文字中学校
1年生  1名
総合学習の取り組みとして十文字出張所に生徒が来所しインタビュー活動を行う。
令和元年
8月27日
秋田県立六郷高等学校
3年生37名+教職員
防災教育活動の一環としての授業依頼
  • 河川災害の歴史や防災への取り組み状況等の講話を実施
令和元年
7月24日~26日
秋田県立大曲工業高等学校
2年生  3名
インターンシップ(就業体験学習)
河川、砂防、道路に係わる現場実習
令和元年
7月16日
横手市立睦合小学校
4年生17名+教職員
河川(水質調査、生物の生息)に関する学習支援(雄物川)
令和元年
7月2日
横手市立横手南小学校
4年生35名+教職員
河川(水質調査、生物の生息)に関する
学習支援(横手川)
令和元年
6月13日
仙北市立生保内小学校
5年生36名+教職員1名
仙北市立神代小学校
5年生31名+教職員1名
「砂防探検隊」
  • 地域の小学校5年生が総合学習で砂防事業を勉強(6月の土砂災害防止月間の催し)
令和元年
5月29日
仙北市立桧木内中学校
全校生徒30名+教職員
防災教育活動の一環としての授業依頼
  • 仙北市内で発生した水害や土砂災害の勉強
  • 被災箇所の見学




▲ちいき情報インデックスに移動  ▲トップページに移動

 

 

ページの先頭へ