トップページ 事務所情報 かわ情報 さぼう情報 みち情報 ちいきづくり情報 入札情報

 平鹿町醍醐地区にある通称「大橋交差点」では朝夕の慢性的な渋滞が発生しています。この状況を踏まえ、地域住民、道路利用者の方々から幅広く意見を提案していただくため「大橋交差点渋滞を考える懇談会」を開催いたしました。
   開催日時:平成14年10月25日(金)  13:30~15:30

   会    場:平鹿町醍醐公民館

 懇談会には委員の方の他、地域の皆さんなど一般の方から20名の参加があり、活発な意見交換が行われました。
  

 

 

    懇談会の様子

  

       

一般の参加者の皆さんからもたくさんのご意見が寄せられました。

皆さんからお寄せいただいた意見

◆渋滞の実態や問題について

・国道13号が渋滞するからなのか、これと交差する県道・町道でも朝・晩には大変ひどい渋滞がみられる。

・県道から醍醐駅の方に向かった時、国道を横断出来ず、電車に乗り遅れたという話を聞いたことがある。

・大橋交差点だけではなく、平鹿町管内の国道13号の渋滞状況は大変ひどい。

・横手方面から学校に子供を迎えに来る保護者が右折することで、国道の通行の邪魔になる時がある。

・浅舞の方から通勤しているが、県道から国道13号に出て、学校へ右折するには信号を2~3回待たないと右折出来ない。

・国道沿線に家があるため、車の出入りには非常に困っている状態であり、その辺を考慮して欲しい。

・国道より西側に住んでいるので、横手に行く時には簡単に出られるが、十文字に行くには、増田を通っていかなければならない。また、車庫が道路沿いなので、車を出してからまた戻るのが不可能なので、自動シャッターにした。

・私は朝晩の渋滞時には大橋交差点を通るのは避けるようにしている。

・冬場は町道の踏切付近まで渋滞しているので、余裕を持って家を出ないと大変な状況になってしまう。

・私は国道より東側に住んでいるので、横手方面へ車で出ようとしてもなかなか出られない。

・右折するドライバーのマナーが非常に悪いと思う。1車線の場合、右折する場合には中央線にぴったり寄れば良いのに、かえって左側に寄って右に合図をしている状況をよく見かける。

・交通のマナーの悪さも渋滞の一因ではないかと思う。

・右折する車が国道13号の車の流れを邪魔しているので、拡幅して頂き、スムーズに車が流れるような状態にして欲しい。

・渋滞のほか、事故があった場合の迂回路がないことが地元から問題視されている。

・以前、横手方面から来て浅舞方面に右折する車が、信号が赤になっているのにも関わらず右折しようと動き出し、湯沢方面から信号無視をして直進しようとした車とあやうく事故になりそうなところを目撃した。大変危険な交差点である。

・国道を横断しようと自転車に乗った中学生が歩道で待っている姿をみるが、2~3台も来るとスペースがなく窮屈そうにしている。また、その目の前をすれすれに右折してくる車もあり、非常に危険である。

・今年、大橋交差点付近では人身事故が5件発生している。そのうち夕方の5時から7時までに3件集中している。その事故原因は、わき見運転が多い。

・幹線道路の整備のおかげで減っているというので、そのような気もするが、交通事故も警察署に届けているのは年間数件だが、私が沿線で見ていると、4~5件などというものではない。

・県道や町道を通行するドライバーは「信号が長い」という観念のもとにスピードを出してくるので非常に危険である。また、大事故につながるような信号無視が非常に多い。

・国道の信号が長いということで、猛スピードで信号無視で突っ込んで来る車が多く危険である。

・渋滞すると町道、農道に入って来る車の数が多く、のんびり生活している我々の車とのリズムが異なるため、事故にならないかと恐れている。

・雪が降ると醍醐駅周辺のところまでつながる程渋滞する。また、除雪が非常に厳しい状況にあり、是非国土交通省の方々に実態を見てほしい。

・冬の交差点の現状はひどいもので、一度見てもらえればこれが国道かと驚くと思う。

・除雪の状況を見ても、子供たちが歩けないほどに除雪の雪を歩道に盛り上げられてしまう状況である。

◆渋滞の対策等について

・今回の国道13号の改良と同時に県道・町道も改良し、どちらの方向も渋滞しないよう、町の方でも考えていきたい。

・根本的な対策としてバイパスをつくって欲しいと話も出ているが、遠大なお願いであり、いつ出来るか分からない。現在の一番大きな問題は大橋交差点の渋滞解消であり、実現性の高いところから取り組みたい。

・右折の通行帯があれば大分違うのではないかと思う。

・県道・町道の交差点が直角に交わっていないことで直進を妨げ、渋滞の一因となっている。

・渋滞解消、安全確保のため出来ればもう少し交差点が広くなれば良い。

・長さ12m、幅2.5mのバスを運行しているが、このような大きな車を走らせるためにもバスレーンを設けて欲しい。

・流雪溝があれば皆で協力して雪を流すことが出来るので、流雪溝があれば良いと思う。

・県道から小学校へ直接行ける道路や、公民館から小学校への道路をつくれば子供たちには大変良い。

・今後の交差点の問題を解消するにあたり、最終的に道路の拡幅というのが考えられるが、大橋交差点沿線の住宅では下湯沢駅の例のように、セットバック出来る家は何軒もないと思う。私をはじめ数十名の方は拡幅することによって、立ち退きしなければならない状況にある。

・商売を行っている関係上、道路の拡幅は大変難しい状況であるというのが今の私の考えであり、皆さんのご意見を伺ってから考えてみたい。

懇談会の主旨について

ページの先頭へ