ダムの用語 2  
 
□総貯水容量
  堆砂容量、利水容量、洪水調節容量を全て合計したもの。
□有効貯水容量
  総貯水容量から堆砂容量及び死水容量を除いた容量。
 
□洪水調節容量
  洪水時に洪水調節を行うための容量。
 
□利水容量
  流水の正常な機能の維持、生活用水、工業用水、農業用水、発電等に利用する水を貯める容量。
 
□堆砂容量
  一定期間内(一般的に100年間)に貯水池に堆積すると予想される容量。
 
□サーチャージ水位
  洪水時にダムが洪水調節をして貯留する際の最高水位。
 
□常時満水位
  平常時にダムが流入してくる水を貯留する際の最高水位。
 
□最低水位
  通常これよりも下の貯留水が利用できない水位で一般的には、堆積容量から決定される。
 
□洪水期制限水位
  洪水期(一般的に6月〜9月)に必要な洪水調節容量を確保するために常時満水位よりも水位を低下させておく際の水位。
 
□試験湛水
  ダム提体、貯水池周辺などの安全性を実際に検証するため、試験的に水を貯めて行う試験。