平成20年度 出張所便り  
  [ TOPページへ戻る ] 





Nov.12.2008 もうすぐ雪の季節

八甲田では10月12日に初冠雪、青森市でも11月4日に初雪が観測されました。弊所管内にも冬が近づいています。

本格的な除雪シーズンを前にして、去る10月31日に青森県内の3つの国道維持出張所(青森国道維持出張所弘前国道維持出張所
十和田国道維持出張所)の除雪担当者と排除雪作業を請け負う施工業者が青森市に集まり、第2回除雪検討会が開催されました。

今回の検討結果を基に各工区連携を取り、更なる除排雪の効率化に努めます。

検討会の内容につきましてはこちらをご覧下さい。
津軽快道 弘前国道維持出張所
十和田・青森・弘前3出張所合同 「第2回除雪検討会」開催

Nov.6.2008 冬に活躍する車

七戸町にある坪除雪ステーションは、弊所管内における除雪の拠点です。今日は坪除雪ステーションに
七戸町の城北保育園の園児が遊びに来てくれました。
園児たちは除雪機械の大きさに驚き、出張所長の説明の後、実際に乗車などし歓声をあげていました。

ただ、普段除雪機械を見かけても、危険だから絶対に近づかないでくださいね。

乗車1乗車2
うわぁ、高いどうやって動かすのかな?
グレーダー集合写真
これで雪をかくんだね記念写真 パチッ

今日は除雪機械見学会に先立ち除雪出動式も執り行われました。長年除雪に携わり交通の確保に尽力した除雪功労者が表彰され、
今年度の安全で安心な交通確保と除雪作業の安全を誓いました。

除雪功労者表彰1除雪功労者表彰2
除雪功労者 久保 明 様除雪功労者 福田 陽悦 様
宣誓出動
現場代理人"出動の誓い"除雪機械出動

Nov.5.2008 きれいな理由

十和田市の田中建設株式会社様は、毎月1回、ボランティアで国道4号洞内地下道の清掃を行ってくれています。
去る11月1日にも、地下道の清掃と入り口付近の除草を行っていただきました。いつもありがとうございます。

我々道路管理者だけではなく、田中建設株式会社様や先月の南部建設株式会社様の様な、
ボランティア活動をしてくださる皆様のおかげで、今日も快適な道路が保たれているのです。

清掃中清掃終了
掃き掃除だけでなく窓拭きも今月もありがとうございました

田中建設株式会社様は、「ボランティア・サポート・プログラム」を利用し、清掃活動を行っています。
「ボランティア・サポート・プログラム」とは地域の皆さんの道路美化活動を支援するしくみです。
詳しくは青森河川国道事務所HP『道路の愛護ボランティア活動』をご覧ください。

Oct.10.2008 道路と人命を守る検査

皆様に使っていただいている道路は一定の車両の走行を想定して設計されています。
その想定を超える車両の走行は橋梁や舗装の寿命を縮めるなど、道路に対して甚大な悪影響を及ぼすことになります。
このため、道路を通行する車両の重量や寸法などについて制限を設け、これを超える車両(特殊車両)を走行させる場合には、
道路管理者が個別に審査し、やむを得ない場合に限り、超過した重量や寸法に耐えられる構造を有するルートに限って、
徐行等の必要な通行条件を附してその走行を許可しています。
しかし、全体の交通の1%にも満たない重量超過車両の約7割は、無許可や通行条件違反など道路管理者が想定していない違反状態で走行しており、
それらの違反車両が道路の維持修繕費に及ぼす影響は年間2,000億円にも上る可能性があると試算されています。
さらに、それらの車両は、時には重大な交通事故を引き起こしています。

10月8日、これらの違反車両を摘発するため、青森警察署・青森陸運支局・青森河川国道事務所
(本所・青森国道維持出張所弘前国道維持出張所八戸国道出張所・十和田国道維持出張所)の合同で特殊車両の取締りを行いました。

過積載などの違反は、人命を巻き込む重大な事故にもつながります。
これからも、違反車両には厳しい姿勢で臨んでいきます。

取締りの様子はこちらをご覧下さい。
あおこくWEB  今年度2回目の特殊車両取締りを行いました。

Oct.9.2008 嬉しいこと、悲しいこと

去る10月4日、十和田市の南部建設株式会社様が、「道路クリーン作戦」と銘打って国道4号の清掃を行ってくれました。
歩道だけでなく、路肩、法尻まできれいにしていただき、ありがとうございます。

昨日8日にいただいた報告書によると、45分の清掃活動で可燃ゴミ60kg、空き缶120kgも拾ったそうです。
南部建設株式会社様に感謝すると同時に、道路脇に捨てられるゴミの多さに愕然としてしまいます。

「ポイ捨てはいけないことだ」
当たり前の事を、もっと強く訴えなければならないのでしょうか。そう考えると少し悲しくなりました。

法面清掃歩道清掃
車に気をつけながらの作業です清掃活動ありがとうございました

Oct.8.2008 絵を飾っています

先月、川守田交差点改良工事の現場に、いずみ幼稚園の園児が見学に来てくれました。
そのとき写生した工事風景の絵は、工事現場に設置した掲示板に展示されています。

昨日(7日)、園児たちが再度現場を訪ねてくれました。
自分たちが描いた絵が飾られているのを見て、喜んでくれた様です。
この様子は本日の地元紙「デーリー東北」でも紹介されました。

なお、10月いっぱいは年長組の皆さんが描いた絵を、
11月に年中組、12月に年少組の絵を掲示する予定です。

現場見学掲示板
先月の現場見学の様子です僕の絵、私の絵はどこかな
新聞記事
本日の「デーリー東北」19面で紹介されました。
(デーリー東北様のご厚意により、記事を画像としてアップさせていただいています)

Sep.24.2008 有事に備えて


本日は、三戸郡三戸町川守田地内と南部町虎渡地内の国道4号が全面通行止めになる、という想定で防災訓練を行いました。

大きな道路が他にない箇所での通行止めです。通行止めをどのように知らせるか、迂回路としてどこを案内するか。
事前準備もシナリオも無しで行ったため、地図と電話が手放せない訓練となりました。

災害により全面通行止めとなった際にも迅速に対応できる様、訓練の経験を生かしたいと考えております。

訓練中反省会
現地と連絡を取りながら迂回路を検討中訓練終了後は問題点を洗い出します

Sep.17.2008 安全、それは永遠のテーマ


今日は青森河川国道事務所事故防止対策委員会十和田地区の第1回安全パトロールを実施しました。

安全パトロールとは、快適で安全な現場を確保し、工事事故を未然に防ぐことを目的として、発注者・請負者が工事現場内の点検を行い、検討するものです。
今年度最初となる今回は、「太田道路改良工事」と「七戸地区道路改良工事」(共に七戸バイパス工事)2箇所の工事現場・現場事務所を対象に安全点検を行いました。
点検後の検討会では、点検箇所の良かった点(安全灯の早め点灯など)悪かった点(誘導員の体制など)を話し合いました。
また、検討会後に七戸警察署交通課交通係長様から交通安全に関する講話を頂きました。

今回の安全パトロールの結果を踏まえ、発注者 ・ 請負者一丸となり、今まで以上に安全な作業現場となるよう努力し、工事事故の撲滅を目指していきます。

現場事務所工事現場
現場事務所の点検です工事現場の点検です
検討会検討会
検討会の様子活発な議論が行われました

July.31.2008 ようこそ、と迎えたい

7月24日に発生した岩手県沿岸北部を震源とする地震から1週間が経過しました。
弊所で管理する国道4号、45号には目立った被害はありませんでしたが、
青森県が管理する国道102号十和田市奥入瀬渓流の馬門橋付近で落石があり、全面通行止めとなりました。

その通行止めも7月29日(火)17:00に解除となり、被害がなかった十和田湖と併せて、奥入瀬渓流も楽しめるようになりました。
(但し、大型車両は一部通行止めとなっております。)

季節は夏祭りのシーズン。青森県の夏祭りと言えば青森ねぶた、弘前ねぷた、八戸三社大祭、五所川原立佞武多が全国的にも有名ですが、
当出張所管内の市町村でも多彩な祭りが開催されます。

8月イベントスケジュール
8日〜10日三戸町三戸夏まつり(提灯まつり)
14日十和田市十和田市夏まつり花火大会
16日七戸町しちのへ夏まつり
18日五戸町舘町神楽舞
21日〜24日野辺地町のへじ祇園まつり
23日南部町なんぶサマーフェスティバル
23日〜24日南部町南部まつり
29日〜31日五戸町五戸まつり
30日五戸町南部駒踊り

県内の宿泊施設・観光施設への地震の影響はありません。また各地で行われます夏祭りへの影響もございません。

8月は「道路ふれあい月間」です。整備された道路を使って、青森の夏を満喫してください。
そして、少しでも道路について考えてもらえればと思います。

平成20年度「道路ふれあい月間」推進標語最優秀賞作品
『ようこそと きれいな道で おもてなし』

こちらもご覧下さい
国土交通省HP平成20年度「道路ふれあい月間」(8月1日〜8月31日)の実施について

July.3.2008 見て、感じて

おいらせ町立百石中学校3年生の生徒5名が、7月2日・3日の両日、地元建設会社の株式会社三村興業社で職場体験を行いました。
本日7月3日には十和田国道維持工事の現場にも訪れ、上北郡野辺地町で行っている配水管清掃の現場や、
除雪機械が格納されている坪除雪ステーションを見学しました。

今回の職場体験が、少しでも将来の進路選択の参考や、みんなの暮らしを守るためにどのようなことが行われているかの理解に役立てることを期待しています。

除雪機械見学除雪機械試乗
除雪機械の説明グレーダー試乗体験
配水管清掃見学出張所内
配水管清掃の現場を見学出張所内で事業説明

June.27.2008 梅雨明け前ですが…

去る6月24日、青森県内の3つの国道維持出張所(青森国道維持出張所弘前国道維持出張所
十和田国道維持出張所)の除雪担当者と排除雪作業を請け負う施工業者が青森市に集まり、第1回除雪検討会が開催されました。
(但し、十和田国道維持出張所は大雨による災害対応により欠席)

「夏が来る前に除雪の話?」
と驚かれるかもしれませんが、冬季に万全の体制をとるため、準備は怠れません。

検討会の内容につきましてはこちらをご覧下さい。
あおこくWEB  もう冬支度!「第1回除雪検討会」開催!

June.25.2008 連携が大事です

工事情報で紹介していますが、当出張所では現在6件の工事を監督しています。
これらの工事の責任者(現場代理人)が当所に集まり、連絡協議会が開かれました。
各工事からの連絡事項等を伝え合ったほか、先日の岩手宮城内陸地震を受けて災害時の対応を確認しました。
この連絡協議会は毎月1回開かれており、交通規制の抑制や工事事故防止につなげています。

連絡協議会
カレンダーを見ながら日程を調整中

June.20.2008 ボランティアの皆様から教えていただきました

1995年(平成7年)1月17日に発生した阪神・淡路大震災。
甚大な被害をもたらしたこの震災は、同時にボランティア活動の重要性を認識する機会ともなりました。
本日の午前は、阪神・淡路大震災を契機に発足した、公共土木施設等の被害情報の迅速な収集等を
ボランティアでおこなってくれる「防災エキスパート」の皆様が来所されました。
折しも6月14日に岩手宮城内陸地震が発生し、当出張所でも国道の緊急パトロールを行ったことから、
地震時における初動体制のあり方、被害情報の収集方法、関係機関・団体との協力体制等についてご意見を頂きました。

午後は、建設同友会の皆様と橋梁点検を行いました。
建設同友会は、青森県内に在住する国土交通省を退職された方々により結成された団体で、現役時代に培った技術や経験を生かし、
年に数回、青森河川国道事務所管内の施設点検をボランティアで行ってくれています。
本日の橋梁点検もその活動の一環として行っていただきました。

ボランティアの皆様、貴重なご意見、暑い中の点検、ありがとうございました

防災エキスパート懇談会橋梁点検の様子
防災エキスパート懇談会橋梁点検の様子

June.2.2008 ホームページを開設しました

当出張所は、三戸町から野辺地町までの一般国道4号改良舗装工事等を行うため、
昭和33年6月1日に南部国道工事事務所十和田出張所として設置されました。
その後、国道を「造る」から「管理する」に主な仕事を替えるなど役割を変化させながら、今年創設50周年を迎えることができました。
このたび、この50周年を機に弊所を皆様にもっと知っていただき身近な存在でありたいとの思いから、ホームペ−ジを立ち上げました。
これからコンテンツを充実させながら、皆様のお役に立てる情報を発信していきたいと考えておりますので、ご贔屓の程お願い申し上げます。