[ ▲H29 出張所便り一覧へ ] [ TOPページへ ]

(H29.10.05)
 10月28日(土)、29日(日)、毎年恒例の「奥入瀬渓流エコロードフェスタ」が開催されます。『奥入瀬渓流』の自然環境保全に質する活動を官民一体となって推進することを趣旨として、平成20年から『奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト』が展開されています。
 このプロジェクトは、奥入瀬渓流の自然環境保全に質する活動や10月第5週に行うマイカー交通規制の取り組みを通して、訪れる観光客や青森県民に自然環境保全の理解浸透・啓発を図り、もって当該地域の永続的な保全と、自然環境を活かした当該地域の地域振興・観光振興を図ることを目的にしています。
 【 マイカー交通規制 】2017/10/26~10/27(10:00~14:00)
 【 マイカー交通規制・エコロードフェスタ 】2017/10/28~10/29(9:00~15:00)
 【 会場 】 惣辺交差点~子ノ口交差点
 【 お問合せ 】十和田市観光協会 ☎0176-24-3006
 【 URL 】http://www.eco-oirase.com/ja/index.html


▲詳しくはこちらをクリック

 マイカーやレンタカーの交通規制を行い、渓流内を往復するシャトルバスを運行します。規制期間中は奥入瀬渓流エコロードフェスタを開催し、静かな奥入瀬渓流で高校生ボランティアガイドウォークやコケ散歩といった、自然環境を活かした催しをお楽しみいただけます。





<< 前の記事へ 次の記事へ >>

もう除雪は始まっている。 道路ユーザー全てが対象。 機械だけが除雪ではない。 冬の安全・安心を守る。 雪道を啓(ひら)く。 地元住民との協働。