[ ▲H29 出張所便り一覧へ ] [ TOPページへ ]

(H29.06.30)
 6月14日(水)、「みんなの現場をピカピカ隊※1&ニューウェイブ女性会員※2&築隊※3」の6名が現在建設中の手長西地区道路改良工事を現場点検しました。今回の合同パトロールは㈱福萬組が主催し、建設工事現場における女性目線による作業環境の改善、5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)活動の促進など、建設業の3K(きつい、汚い、危険)イメージの改善を進めることを目的として実施しました。
※1 ㈱福萬組の女性社員で構成された現場パトロール隊
※2
 下請会社社員の奥様方で構成された組織
※3
 ㈱福萬組の建築部の技術者(男女混合)

 現場点検後の意見交換会では、良かった点として「トイレが清潔感があり、広くて良かった」、「休憩所に日よけがあり、熱中症対策の飴があった」、「ICTの技術で、現場にいなくても作業状況が把握できた」など、また、今後の改善点として「休憩所をもう少しキレイにしてほしい」などの指摘があがりました。

パトロールお疲れ様でした。今後も、建設業における女性の活躍を応援します!!


 上北天間林道路は、県都青森市と八戸市を結ぶ高規格道路ネットワークの一部を形成し、東北町大字大浦から七戸町字附田向に至る延長約7.8kmの自動車専用道路であり、平成30年度の開通を目指し事業を進めているところです。

【 上北天間林道路工事進捗状況はこちら


<< 前の記事へ 次の記事へ >>

もう除雪は始まっている。 道路ユーザー全てが対象。 機械だけが除雪ではない。 冬の安全・安心を守る。 雪道を啓(ひら)く。 地元住民との協働。