[ ▲H29 出張所便り一覧へ ] [ TOPページへ ]

(H29.04.13)
 十和田市春まつり(十和田市)【 4/20(木)〜5/5(金)】
日本一の桜の回廊十和田市の「官庁街通り(駒街道)」は、桜と松のコントラストが実に印象的です。特に夜桜が素晴らしく、幻想的な美しさを満喫できます。
 【 会  場 】 官庁街通り(駒街道)、中央公園、中央駐車場、駒っこ広場
 【 お問合せ 】 十和田市観光協会 TEL.0176-24-3006
 【  U R L 】 http://www.aptinet.jp/Detail_display_00001467.html
 第7回しちのへひなまつり(七戸町)【 4/21(金)〜4/23(日)】
七戸中央商店街の店舗及び空き店舗で開催します。各会場工夫を凝らし、ひな飾り、つるし飾り、ひな民具、手作りの小物などを展示します。
 【 会  場 】 七戸中央商店街
 【 お問合せ 】 ひなまつりの会 TEL.0176-62-2149
 【  U R L 】 http://www.aptinet.jp/Detail_display_00006907.html
 桜流鏑馬(十和田市)【 4/22(土)〜4/23(日)】
「日本の道 百選」や「新 日本百景」にも選ばれた十和田市の名勝・駒街道の桜並木が満開となるこの時期、全国各地から集った女性騎士だけによる、やぶさめ競技大会が開催されます。勇壮な女性騎士の俊敏な弓さばき、流鏑馬の迫力ある臨場感をお楽しみください。
 【 会  場 】 中央公園緑地
 【 お問合せ 】 桜流鏑馬実行委員会(十和田乗馬倶楽部内) TEL.0176-26-2945
 【  U R L 】 http://www.aptinet.jp/Detail_display_00002018.html
 おいらせ町春まつり(おいらせ町)【 4/29(土)〜5/7(日)】
日本一の自由の女神像のある「いちょう公園」と、白鳥飛来地の間木堤がある「下田公園」の2会場において、おいらせ町春まつりを開催します。家族連れや友達同士でどうぞお越し下さい。
 【 会  場 】 いちょう公園、下田公園
 【 お問合せ 】 おいらせ町観光協会 TEL.0178-56-4703
 【  U R L 】 http://www.aptinet.jp/Detail_display_00002018.html


<< 前の記事へ 次の記事へ >>

もう除雪は始まっている。 道路ユーザー全てが対象。 機械だけが除雪ではない。 冬の安全・安心を守る。 雪道を啓(ひら)く。 地元住民との協働。