工事名 (施工業者) |
工事期間 | 内容 |
---|---|---|
浪岡五所川原東地区道路改良舗装工事 (齋勝建設株式会社) |
![]() |
【浪岡五所川原道路(津軽道)付加車線整備事業】 津軽道浪岡入口〜五所川原東IC間の拡幅のため、土砂掘削及び盛土作業のほか、国道7号の交差点を舗装します。 |
浪岡五所川原西地区道路改良舗装工事 (齋勝建設株式会社) |
![]() |
【浪岡五所川原道路(津軽道)付加車線整備事業】 津軽道浪岡入口〜五所川原東IC間の拡幅ため、土砂掘削及び盛土作業のほか、拡幅車線の舗装新設を行います。 |
弘前国道管内橋梁塗装工事 (株式会社テクノ中央) |
![]() |
【道路維持管理】 国道7号船岡橋(平川市)の傷んだ塗装を除去し、塗り替え作業を行います。 |
弘前国道維持補修工事 (弘前国道維持補修工事鹿内・富士・齋勝 地域維持型建設共同企業体) |
![]() |
【道路維持管理】 弘前国道管内の国道7号及び津軽道全線の維持補修、パトロール、除雪作業を担当します。 |
弘前地区道路照明施設維持補修工事 (株式会社寺田電気) |
![]() |
【道路維持管理】 弘前国道管内の国道7号及び津軽道全線の道路照明施設を補修・点検します。 |
弘前国道管内区画線設置工事 (株式会社永澤興業) |
![]() |
【交通安全対策】 弘前国道管内の国道7号及び津軽道全線の区画線(白線)を引きなおします。 |
弘前植栽維持工事 (富士建設株式会社) |
![]() |
【道路維持管理】 国道7号(弘前市近郊)の道路植樹帯や「つかの桜街道」の桜をメンテナンスしています。 |
高田高架橋補修工事 (富士建設株式会社) |
![]() |
【道路維持管理】 国道7号高田高架橋(弘前市)の劣化した床版(舗装したの床部材)を補修します。 |
津軽地区橋梁補修工事 (齋勝建設株式会社) |
![]() |
【道路維持管理】 国道7号新杉沢橋(青森市浪岡)、津軽道前田野目川橋・松野木川橋の損傷及び経年劣化した部分をリフレッシュする工事を行い、安心安全の交通を確保します。 |
野里跨道橋塗装工事 (株式会社セーフティーロード) |
![]() |
【道路維持管理】 津軽道(五所川原東IC)の野里跨道橋において、劣化した橋桁の塗装を補修します。 |
相乗橋下部工工事 (株式会社南建設) ![]() |
平成29年8月 〜 平成30年7月 |
【交通安全対策】(矢立登坂車線整備事業) 冬期の交通障害による通行止や渋滞を防ぐため、登坂車線を整備します。本工事では道路拡幅に伴い既存の相乗橋基礎に拡幅車線用の新たな基礎を造る工事を行います。 |
古懸地区下部工撤去工事 (アサヒ建設株式会社) |
![]() |
【交通安全対策】 国道7号古懸交差点(平川市)において、架替えした不動橋に隣接する旧橋の基礎を撤去します。 (※平川市より受託して工事します) |
北浮田地区道路改良工事 (株式会社丸重組) |
![]() |
【道路改築事業(鰺ヶ沢道路)】 鰺ヶ沢道路の基点(鰺ヶ沢町北浮田地区)の道路整備を行います。本工事では、道路下を横断する水路BOXを整備する他、地吹雪発生時の安全な通行をサポートするため路肩にLED発光式のデリネーター(反射板)を設置します。 |
長峰地区道路改良工事 (富士建設株式会社) |
![]() |
【交通安全対策】(長峰歩道整備事業、他) その1:大鰐町長峰地区の歩道幅員狭小区間を解消するため、歩道を拡幅する工事を行います。 その2:藤崎町榊地区(ときわ館前)の路肩及び通路の造成、拡幅を行います。 その3:国道7号城東交差点(弘前東消防署前)にて右折レーンを延伸する工事を行い、渋滞解消を図ります。 |
各工事名をクリックすると、工事の詳細、作業状況などを確認できます。