水生生物調査を実施しました

 国土交通省では、河川に生息する水生生物を指標として河川の水質を総合的に評価するため、また自然との触れ合いを通じて、河川の役割と環境保護意識を子供たちに養ってもらうことを目的に水生生物調査を実施しています。
 今年度調査を実施したのは、「大成小学校」「HEP21」「弘前第四中学校」の皆さんです。
~ 大成小学校 ~
 7月11日(火)弘前市水辺プラザにて4年生46名が水生生物調査を実施しました。
水温調査 水質調査(パックテスト)
流速調査 濁度調査
水生生物調査 水生生物調査
 
集合写真
~ HEP21 ~(ひろさき環境パートナーシップ )
 7月28日(金)弘前市せせらぎ水路にてHEP21の7名が水生生物調査を実施しました。
水温調査 水生生物調査
川でとれた生物 下敷きと照合中
 
 
集合写真
~ 弘前第四中学校 ~
 8月8日(火)弘前市水辺プラザにて情報科学部4名が水生生物調査を実施しました。
水に関する学習    濁度調査
水質試験(パックテスト) 水生生物調査
 
 
集合写真
 今年度の水生生物調査は天気にも恵まれ、実施することができました。
 弘前第四中学校の調査では、特定非営利活動法人岩木山自然学校の高田さんにご協力いただきました。調査に先立ち、高田さんからはライフジャケットの正しい装着方法を教えていただき、川に入る心構えや準備について学習しました。また、水に関する講義もあり、水の大切さを学びました。水生生物調査では、川に入れたこともあり、歓声をあげながら夢中になって川の中の生き物を探していました。
                                       
戻る