スタイルシートが無効なため使用できません→ 文字の大きさ:
ホーム > 青森河川国道ニュース

河川国道ニュース 直近のニュース

2022年度
Vol.719 3/22 「水防功労者」大臣表彰受賞 PDF:400KB
小赤川橋情報 3/15 小赤川橋交通切替 PDF:560KB
Vol.718 2/24 奥入瀬渓流利活用検討委員会開催 PDF:299KB
Vol.717 2/16 渋滞対策推進協議会 PDF:205KB
Vol.716 2/15 雪みち観察会 PDF:386KB
Vol.715 2/15 水防工法技術講習会 PDF:2,292KB
Vol.714 12/22 出前講座 PDF:796KB
Vol.713 12/8 バス停に雪片付けスコップの設置 PDF:308KB
Vol.712 12/7 天間林道路開通 PDF:531KB
Vol.711 11/28 奥入瀬せせらぎ体感プロジェクト開催 PDF:651KB
Vol.710 10/28 道路メンテナンス会議開催 PDF:253KB
Vol.709 10/6 オイルフェンス設置訓練 PDF:4,593KB
Vol.708 10/6 天間林道路現場見学(五農) PDF:288KB
Vol.707 9/28 インターンシップ PDF:2,276KB
Vol.706 9/14 奥入瀬渓流利活用検討委員会開催 PDF:349KB
Vol.705 8/9 渋滞対策推進協議会 PDF:269KB
Vol.704 8/4 青ぶな山トンネル起点側掘削開始 PDF:300KB
Vol.703 7/25 青ぶな山現場見学 PDF:413KB
Vol.702 7/25 水防工法訓練 PDF:1,326KB
Vol.701 7/25 重要水防合同巡視 PDF:445KB
小赤川橋情報 7/20 小赤川災害復旧応急橋撤去 PDF:858KB
Vol.700 7/15 水生生物調査 PDF:867KB
Vol.699 6/16 未来の岩木川を大切に! PDF:474KB
Vol.698 6/10 「うんこ先生」から学ぶ川の安全 PDF:454KB
小赤川橋情報 6/3 小赤川橋橋梁形式決定 PDF:592KB
Vol.697 4/8 R7安田地区交差点供用開始 PDF:437KB

2021年度
Vol.696 3/30 所内業務報告会を実施しました PDF:232KB
Vol.695 3/2 令和4年度 週休2日制普及促進DAY PDF:533KB
Vol.694 1/24 ICT(情報通信技術)(高校向け)工事現場説明会
PDF:448KB
Vol.693 1/17 就業体験技術実習【インターンシップ(冬)】 PDF:211KB
Vol.692 12/10 バス停にスコップ設置 PDF:359KB
Vol.691 11/2 ICT地盤改良工事現場見学会を開催 PDF:214KB
Vol.690 10/22 触れて・造って・愉しんで 稲垣中生徒が体験型現場学習会 PDF:276KB
Vol.689 10/15 奥入瀬渓流利活用検討委員会開催 PDF:475KB
Vol.688 10/5 全国一斉に道路交通調査します PDF:559KB
Vol.687 9/16 就業体験技術実習(インターンシップ) PDF:228KB
Vol.686 9/2 総合防災訓練を実施 PDF:351KB
Vol.685 8/31 応急組み立て橋完成 PDF:516KB
Vol.684 8/27 青森県道路メンテナンス会議
PDF:438KB
Vol.683 7/21 青森県内唯一選定!防災道の駅しちのへ PDF:223KB
Vol.682 7/16 重要水防箇所を合同巡視 PDF:327KB
Vol.681 6/30 排水ポンプ車、照明車の操作訓練を実施 PDF:395KB
Vol.680 6/25 東北地方整備局 高校向け 技術系業務説明会の開催 PDF:418KB
Vol.679 5/6 出前講座 どうして洪水がおきるのか PDF:4,058KB
Vol.678 4/28 奥入瀬ネイチャーガイドらがトンネル見学 PDF:304KB
Vol.677 4/26 岩木川下流部の環境改善のために.〜地域伝統の復活 火入れ〜 PDF:2,534KB
Vol.676 4/19 青森国道維持出張所閉所式及び除雪従事者への感謝状贈呈式 PDF:9,126KB
Vol.675 4/14 国道45号道仏地区歩道整備完成 PDF:3,676KB

上記以外の年度別バックナンバーはこちら  

このページのトップへ

「かわ」の広場「みち」の広場「地域」の広場総合学習お問い合わせ

青森河川国道事務所について事業関係者の方へリンク集サイトマップホーム