No591 自然越流に魚が現れました!
11月26日(金)に雨による影響で自然越流が再び始まりました!

越流直後は水量が少なく、写真のように魚のウロコのような模様を描きます。
その後はすぐに模様は見られなくなり、あっという間に勢いよく流れる姿へと変化しました

まるで鯉の滝登りのような、つかの間の出来事でした。
 
 

No590 インフォメーションホール、12月から土日祝日休館
月山ダム地域防災センター(インフォメーションホール)は、12月から3月まで土日祝日(年末年始は12/29~1/3まで)休館となります。
なお、冬期の間も平日は通常通り開館しておりますので、冬の月山ダムもぜひ見に来てください。


ダム見学のお申し込みは
前日まで、電話による予約が必要となります。
※ダム天端付近限定。ダム監査廊内には入れません。

電話予約時間:9:00~17:00(平日・土日祝)
見学可能時間:9:00~16:00(平日・土日祝)


※案内する人数は、1時間あたり10名までとさせていただきます。
ご希望の時間がすでに予約となっている時は、見学時間の変更を
お願いする場合があります。
※詳細時間と申込み方法は管理所ホームページをご確認下さい。
※メールで申込みされる場合は、土日祝日を除く2日前までにご連絡お願い致します。

ご来館される皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
 

No589 晩秋の越流
11月12日(金)に大雨の影響で自然越流しました。
秋の終わりの景色に流れる水が映え、とても美しい光景です。
この日は雨が降ったりやんだり、遠くの山では雪が降り、ダムには日が差し虹が架かる、忙しい天気の一日でした。

非洪水期(10月~5月)は、自然越流により河川の水位が急激に上昇したりしますのでご注意ください。
 

No588 ダムへの通行ルート変更のお知らせ
 
現在月山ダムへお越しの際に通っているルートは、冬期間の安全な通行の確保が困難となるため、下図のとおり通行ルートを切り替えます。

今年は、11月24日(水)午前11時頃に切り替えの予定です。
月山ダムへお越しの際は、ご注意願います。

※降雪の状況により予定が変更になる場合があります。
お越しの際は現地の状況にお気を付けください。

 

No587 ライブカメラ配信停止のお知らせ
 

ライブカメラ 「三千刈」につきましては、緊急点検実施のため、
本日(令和3年11月11日)より配信を停止しております。

配信の再開は改めてお知らせします。

皆様にはご不便をおかけしますが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

No586 第3回月山ダムフォトコンテスト作品募集!
 
昨日第2回の月山ダムフォトコンテストの作品受付が終了しました。
多くの皆様にご応募いただき、一枚一枚がとても見ごたえのある作品ばかりです!

これから入選・各賞の審査に入りますので、今しばらくお待ちください。
結果発表は後日改めて行いますので、お楽しみに!

第3回が終了したばかりですが、本日から第3回月山ダムフォトコンテストの作品募集を開始します!


募集期間:令和3年11月11日(木)~令和4年10月30日(月)
作品テーマ:『月山ダム~いま、むかし~』


月山ダムが2021年に管理移行20年を迎えました。
そこで今回は、ダム完成前~現在の月山ダムの作品を募集します。
撮影年は問いません。皆様の至極の1枚をお待ちしております!

機材何でもOK!お気軽にご応募下さい!

詳細は下記画像をご確認ください。
   

 
 
 

No585 ダム見学の様子
 
気温もぐんと下がり、冬の気配を感じていまするこの頃です。
ダム周辺は紅葉し、色づく景色がとてもきれいです

さて、本日は「出羽商工会女性部」のみなさんの見学の様子をお届けします!
ダムの概要説明や、洪水調節のお話を頷きながら聞いていたり、質問も交えながら実際にダム見学をしたりとダムに興味を持っていただき、とても嬉しかったです!
   
 【過去の洪水を知っている方もおり、
真剣にお話を聞いていました】
 【実際に高さや大きさを体験!】
 
 【最後は記念撮影♪終始笑顔の絶えない見学となりました!】
※記念撮影時のみマスクを外しています
 
出羽商工会女性部のみなさん、ありがとうございました!
またぜひダムにお越し下さいませ!


ダム見学のお申し込みは
前日まで、電話による予約が必要となります。
※ダム天端付近限定。ダム監査廊内には入れません。

電話予約時間:9:00~17:00(平日・土日祝)
見学可能時間:9:00~16:00(平日・土日祝)


※案内する人数は、1時間あたり10名までとさせていただきます。
ご希望の時間がすでに予約となっている時は、見学時間の変更を
お願いする場合があります。
※詳細時間と申込み方法は管理所ホームページをご確認下さい。
※メールで申込みされる場合は、土日祝日を除く2日前までにご連絡お願い致します。

ご来館される皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
 
 

No584 カモかも?
 
先日、わざわざ遠くからお客様がいらっしゃいました。
冬が近づくとやってくる渡り鳥、カモです。
スーっと水紋をつくりながら泳いだり、流されている姿がとってもかわいいですね!

皆さんも月山ダムにいらっしゃった際に探してみてくださいね。
運が良ければダム湖でカモをみることができるかもしれません!
   
 
 
ダム見学のお申し込みは
前日まで、電話による予約が必要となります。
※ダム天端付近限定。ダム監査廊内には入れません。

電話予約時間:9:00~17:00(平日・土日祝)
見学可能時間:9:00~16:00(平日・土日祝)


※案内する人数は、1時間あたり10名までとさせていただきます。
ご希望の時間がすでに予約となっている時は、見学時間の変更を
お願いする場合があります。
※詳細時間と申込み方法は管理所ホームページをご確認下さい。
※メールで申込みされる場合は、土日祝日を除く2日前までにご連絡お願い致します。

ご来館される皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。