![]() |
No434 若葉幼稚園に子供教室に行ってきました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
No433 道形保育園に子供教室に行ってきました! |
![]() |
![]() |
|
【水はどこからどこへ行くのかを 絵本を使って見てみよう!】 |
【ポタポタと目薬みたいに出ている水も 「無駄使いだよ!」と指をさしてくれました!】 |
|
![]() |
![]() |
|
【動物まねっこゲーム! 上手にまねっこしてくれました♪】 |
【ぴょん子ちゃんとのふれあいタイムは みんなとっても良い笑顔!】 |
![]() |
No432 水文観測計について |
![]() 右はダムの近くに設置してある「総合気象観測計」です→ この柱には ①風向風速計 ②雨量計 ③積雪深計 などがついています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No431 先週の子供教室の紹介 |
![]() |
![]() |
|
【かたばみ保育園】 ダムの中のイルミネーションにくぎ付け。 |
【いなば幼稚園】 「無駄使いしているところはど~こだ?」 に指を指して答えてくれました。 |
|
![]() |
||
【西部保育園】 ダム湖にいる魚の名前を当てられるかな? |
![]() |
No430 あさひ月山湖結氷してます!! |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
No429 南部保育園に子供教室に行ってきました! |
![]() |
![]() |
|
【『水はどこからくるのかな?』の しかけ絵本にみんな夢中です!】 |
【シャワーで遊ぶのは楽しいけど・・・。 ここでもきちんと無駄使いを当てる ことが出来ました!】 |
|
![]() |
![]() |
|
【動物のまねっこゲームは大盛り上がり! 写真は月山ダムのマスコットキャラクター 「うさぎ」のものまね。ぴょんぴょん!】 |
【最後はハイタッチ! 今度は月山ダムに遊びに来てね♪】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
放流管全体を点検しています | はしごを掛けて ゆっくり降りていきます |
錆、亀裂、傷等の確認 |