|
|
ガードケーブル | |
ガードパイプ | |
ガードフェンス | |
ガードレール | |
開きょ | |
街きょ | |
開削 | |
隔壁 | |
荷重 | |
仮水路工 | |
仮設 | |
架設 | |
架設桁工法 | |
片勾配 | |
型枠 | |
型枠工事 | |
型枠脱型 | |
かぶり | |
壁高欄工 | |
仮設備(仮設備計画) | |
カルバート工 | |
管渠 | |
環境影響評価法 | |
函渠型枠組立(凾渠) | |
函渠型枠脱型(凾渠) | |
函渠掘削(凾渠) | |
函渠工(凾渠) | |
函渠支保工組立(凾渠) | |
函渠置換(凾渠) | |
函渠鉄筋組立(凾渠) | |
幹線道路 | |
緩速盛土工法 | |
寒中コンクリート | |
岩ずり | |
カント | |
監督職員 | |
岩盤 | |
管布設工 | |
|
|
機械掘削 | |
危険物 | |
基準点測量 | |
既製杭工法 | |
基層工 | |
基礎地盤 | |
逆L型擁壁 | |
逆T式擁壁 | |
境界杭 | |
橋脚 | |
橋軸直角方向 | |
橋台 | |
橋台工 | |
橋長 | |
共同溝 | |
橋面舗装工 | |
橋梁 | |
橋梁床版工 | |
橋梁用高欄工 | |
切土 | |
切土法面整形 | |
切土部法枠工 | |
切羽 | |
橋面舗装 | |
緊張作業 | |
|
|
杭打施工 | |
杭基礎工法 | |
空中写真測量 | |
区画線 | |
躯体 | |
掘削 | |
掘削道路 | |
掘削巻立 | |
グラウト | |
クラウン | |
クラック | |
クラッシャー | |
クラッシャラン(切込砕石) | |
グラベルコンパクションパイル打設 | |
クラムシェル | |
グリズリ | |
グレーチング床版 | |
グレーチングパネル | |
クレーン | |
クローラクレーン | |
クローラドリル | |
クロスバー | |
|
|
径間 | |
畦畔盛土 | |
軽量盛土 | |
ケーシングパイプ | |
けがき | |
桁橋 | |
ゲルバー橋 | |
原石山 | |
建設発生土 | |
建設副産物 | |
現場打ち | |
現場打擁壁工 | |
現場打函渠工(凾渠) | |
現道部 | |
|
|
コア | |
広域幹線道路首都国道 | |
高架橋 | |
鋼管杭 | |
工期 | |
高規格道路首都国道 | |
高機能舗装 | |
厚層基材吹付 | |
交通隘路解消 | |
交通安全施設 | |
高欄 | |
固化剤 | |
小型水路工 | |
護岸工 | |
護床工 | |
こ線橋 | |
小段排水 | |
骨材 | |
コルゲーション | |
コンクリート | |
コンクリートカッター | |
コンクリート構造物 | |
コンクリート床版 | |
コンクリートスプレッダ | |
コンクリート張工 | |
コンクリートブロック積工 | |
コンクリートブロック枠工 | |
コンクリートミキサ | |
混合攪拌 | |
混合機械 | |
混合セメント | |
混和材料 |
|
|
載荷盛土 | |
サイクルタイム | |
砕石杭 | |
サヤ管 | |
3径間連続鋼箱桁 | |
酸欠 | |
サンドドレーン工法 | |
サンドマット工 | |
山腹工 | |
山腹緑化工 | |
サンプリング | |
|
|
仕上がり厚 | |
CDM | |
シールド工法 | |
支間 | |
敷均し | |
支持杭 | |
支持地盤 | |
支持層 | |
支承 | |
支承材 | |
自走クレーン工法 | |
市道切り回し | |
地盤改良工 | |
地盤改良工CDM-LODIC工法 | |
地盤改良地質調査 | |
地盤変位抑制型 | |
地覆 | |
支保工 | |
十字ブロック | |
集水桝 | |
集水井 | |
縦断勾配 | |
主桁 | |
種子散布 | |
種子吹付工 | |
準備工 | |
上層路盤 | |
上層路盤工 | |
床版コンクリート | |
情報ケーブル | |
情報ボックス | |
植生マット | |
除根 | |
除雪機械 | |
シルト質 | |
伸縮継手装置 | |
振動ローラ | |
|
|
水路函渠 | |
スクレーバ | |
筋工 | |
筋芝工 | |
スノーシェッド | |
スノウプラウ | |
スノウローダ | |
スパン底版部コンクリート | |
素堀側溝 | |
墨出し | |
スラブ | |
スリップバー | |
|
|
セグメント | |
セメント | |
セメント系固化剤 | |
せん孔 | |
セントル | |
|
|
側道横断凾渠 | |
粗骨材 | |
側溝 |
|
|
滞水 | |
タイバー | |
タイヤローラ | |
タイロッド | |
タワークレーン | |
タンピングローラ | |
|
|
中間層 | |
調整コンクリート | |
丁張り | |
直接基礎 | |
|
|
付替護岸 | |
吊り足場 | |
吊橋 | |
|
|
T荷重 | |
ディビターク工法 | |
堤防取付道路工 | |
鉄筋コンクリート床版 | |
鉄骨建て込み | |
|
|
等高線 | |
道路 | |
道路管理者 | |
道路土工 | |
道路付属施設工 | |
土工 | |
土工掘削 | |
土工事 | |
床付面 | |
床掘り | |
土砂掘削 | |
土留め杭 | |
トラクタショベル | |
トラッククレーン | |
トラス橋 | |
トラフィカビリティ | |
ドレーン材 | |
トレンチカット | |
トンネルずり |
|
|
内空高 | |
内空幅 | |
NATM (New Australian Tunneling Method) | |
生コンプラント | |
均しコンクリート | |
軟弱地盤 | |
|
|
2径間連結T桁橋 | |
二次転圧 | |
|
|
農道切り回し | |
のり先・のり肩 | |
法覆護岸工 | |
法面工 | |
法面整形 | |
のり面保護 | |
法枠工 |
|
|
配筋 | |
排水性アスファルト舗装 | |
排水層 | |
はく離剤 | |
吐け口工 | |
橋げた | |
伐開 | |
バックホウ | |
発生土 | |
パッチング | |
はつり | |
パワーショベル | |
ハンドホール | |
|
|
PC杭 | |
PC鋼材 | |
PC床版工 | |
PCボックス | |
表層 | |
表面処理 | |
|
|
フィラー | |
フォグシール | |
吹付工法 | |
吹付コンクリート | |
幅員 | |
覆工コンクリート | |
覆工板 | |
付属物工 | |
付帯工 | |
不等沈下 | |
踏掛版 | |
プラスチックボードドレン | |
フラッシュ | |
フランジ | |
プラント施設 | |
フリーフレーム組立 | |
ふるい分け試験 | |
ブルドーザ | |
プレキャストカルバート工 | |
プレキャスト擁壁工 | |
ブレストレスコンクリート | |
プレストレスコンクリート橋 | |
プレテンション方式 | |
プレハブ床版 | |
プレローディング工法 | |
プレロード | |
ブロック積工 | |
|
|
平板載荷試験 | |
平板測量 | |
ベンチカット工法 | |
|
|
ホイールクレーン | |
ホイールローダ | |
防護柵 | |
法線 | |
膨張剤 | |
ボーリング | |
舗装工 | |
ボックスカルバート | |
BOX据付 | |
ホッパー | |
ボトルネック | |
ポリカーボネイド |
|
|
埋設工 | |
枕梁 | |
|
|
|
|
目地 | |
目地材料 | |
|
|
モーターグレーダ | |
もたれ式擁壁 | |
盛土 | |
盛土工築造 | |
盛土締固め | |
盛土転圧 | |
盛土法面整形 | |
モルタル | |
モルタル吹付け |
|
|
ヤード | |
山留め | |
|
|
養生 | |
用地境界杭 | |
擁壁 | |
翼壁 | |
横組工 | |
横桁 | |
余盛り |
|
|
ラーメン構造 | |
ラインマーカ | |
落差工 | |
ラス張り | |
落下物防止柵工 | |
|
|
立体交差 | |
リュート | |
流用盛土 | |
|
|
レーキ | |
レーキドーザ | |
瀝青安定処理 | |
歴青材料 | |
|
|
ロータリ除雪車 | |
ロードスイーパー | |
ロードローラ | |
路肩 | |
路床 | |
路体盛土 | |
路体盛土転圧 | |
ロックボルト | |
路盤 | |
路面排水工 | |
路面切削 |
|
|
わだち掘れ |