昭和44年〜昭和63年二次改築へ 
昭和(二次改築時代)
年月日 本省・地方局・事務所・出張所 主な出来事
昭和44年
昭和44年度の道路パトロールカー
弘前バイパス事業着手
昭和45年   
碇ヶ関での運搬排雪状況
第6次道路整備5箇年計画
船岡橋架替着工
昭和46年
昭和47年度の道路パトロールカー 現在の船岡橋
船岡橋架替完成
昭和48年 第7次道路整備5箇年計画
石川バイパス事業着手
追分橋拡幅着工
昭和49年
旧7号(弘前市上土手町)と弘前バイパス桜並木工事中
浪岡バイパス事業着手
 
現在の追分橋(左)と今も残る旧道の追分橋(右)
追分橋拡幅完成
昭和49年12月 1日 大鰐国道出張所が弘前国道維持出張所に名称変更、移転
昭和51年
昭和51年の弘前バイパス(左側が神田交差点、中央が旧国道7号、右上が撫牛子駅)

昭和51年の弘前バイパス(撫牛子高架橋から青森方面を望む)

昭和51年の弘前バイパス(土淵川より撫牛子高架橋・弘前市内方面を望む)
碇ヶ関局改着工
昭和52年 弘前バイパス2/4完成
昭和52年11月 5日 弘前国道維持出張所現住所に変更(城東中央5丁目)
昭和53年 第8次道路整備5箇年計画
碇ヶ関局改完成
昭和54年
石川バイパス工事中(大鰐・弘前IC周辺)
石川バイパス2/4一部供用
昭和55年10月27日 石川バイパス2/4完成
昭和56年 弘前バイパス4車線化事業着手
大鰐改良事業着手
昭和58年 第9次道路整備5箇年計画
昭和58年12月 弘前バイパス平川橋4車線完成(L=0.5km)
昭和59年 常盤バイパス事業着手
昭和60年
昭和60年度の道路パトロールカー
浪岡バイパス工事着手
福島橋架替事業着手
昭和60年12月 弘前バイパス4車線供用(L=0.4km)
昭和62年10月 8日
浪岡バイパスで最初に開通した大釈迦付近
浪岡バイパス2/4一部供用(1.6km)
昭和63年 3月 弘前バイパス4車線供用(L=0.6km)
昭和63年
高田高架橋4車線化工事中
第10次道路整備5箇年計画

昭和63年北側より弘前市内を望む
国道7号はほとんど2車線。
城東地区も田んぼ