>活動一覧へ

  インフラメンテナンス国民会議東北フォーラム 
 令和4年度 マッチングイベントin宮古 開催


開催日時:令和4年12月20日(火) 10:00~12:30
開催方法:対面オンライン併催
開催場所:宮古市市民交流センター 多目的ホール
参加者数:約110名(行政会員、企業会員等)

             
        △挨拶            △講演            △シーズ紹介              △WEB配信状況             △挨拶
石川雅美 フォーラムリーダー    岩手大学 小山田准教授                                          遠藤敏雄 企画委員長



      


イベント資料一覧(PDF)

・ 次第

・資料1  ニーズ調査報告

・資料2  シーズ紹介 建物の長寿命化計画策定の役立つ防水について
・資料3  シーズ紹介 港湾構造物・河川・護岸・堤防の水中部の点検を効率的に行う技術(水中点検ロボット『ティアグ』)及び護岸・堤防の気中部点検を効率的に行う技術(桟橋下面点検ロボット『ピアグ』)
・資料4  シーズ紹介 UAV/SfM/GISをFULL活用し、中小河川の維持管理を高度化・効率化する技術
・資料5  シーズ紹介 港湾構造物(海中部)リアルタイム水中モニタリングシステム
・資料6  シーズ紹介 濁水下において水中構造物の点検作業を容易にする技術
・資料7  シーズ紹介 港湾構造物の維持更新トータル技術
・資料8  シーズ紹介 橋梁の鋼材・鉄筋の破断を非破壊検査出来る技術

※詳細資料をご希望の方は、下記アドレスまでお知らせください。
東北フォーラム事務局:thr-tohoku-f@mlit.go.jp

>活動一覧へ

インフラメンテナンス国民会議 東北フォーラム         >お問い合わせ       >リンク・著作権・免責事項