インフラメンテナンス国民会議 東北フォーラム


>活動一覧へ

令和4年度 実証実験(第1号案件)を実施しました。


実施日時:11月14日(月)13:00~16:00


 インフラメンテナンス国民会議東北フォーラムでは、東北地方の自治体会員が抱えるインフラに関する悩み(ニーズ)解決を図るため、「ニーズ調査」を実施して参りました。今回、今まで頂いたニーズのなかで「砂利道における砕石流出対策」について宮城県白石市からフィールドを提供していただき、東北フォーラムとして初の実証実験(第1号案件)を実施しました。
 

【実証実験 概要及び施工状況】

〇実証実験概要
 

 ・林道から市道への砕石流出状況 ( PDF )

 ・実証実験第1号案件(現場プログラム) ( PDF )

 ・施工場所平面図 ( PDF )

 ・実証実験概要報告 ( 
PDF )


〇実証実験施工状況

 ・砕石流出対策工法

【高炉スラグを用いた簡易舗装】                     【改質AS乳剤を用いた乳剤舗装】                                    
     
  カタマSP施工状況(日鉄スラグ製品(株))                     高性能プライムコート施工状況(東亜道路工業(株))
     シーズ概要資料 ( PDF )                                シーズ概要資料 ( PDF )


 ・砕石流出対策補助工法

【間伐材を利用した雨水排水処理工】                   【改質AS乳剤を用いた仮排水路】

     
    シスイエース施工状況((一財)日本森林林業振興会)           TU水路施工状況(東亜道路工業(株))
      シーズ概要資料 ( PDF )                           シーズ概要資料 ( PDF ) 

〇施工動画
カタマSP       ・高性能プライムコート
シスイエース     ・TU水路


>活動一覧へ

インフラメンテナンス国民会議 東北フォーラム         >お問い合わせ       >リンク・著作権・免責事項